福井県内で創業・起業を相談できる機関は?【福井県で創業しよっさ!】
福井県で創業・起業するためのコラムは公的な機関の紹介からスタートです。
公的な機関はいつでも相談に応じてくれますし、情報もたくさん持っているので、創業・起業を考えている方には大きな味方になります。創業・起業後の経営に関する相談も継続して行うことができることも魅力です。
自分の身近な相談機関を知っておくことで安心して創業に臨むことができるはずです。積極的に利用しましょう!
以下、福井県内の公的機関を記載します。ご参考にしてください。
公益財団法人ふくい産業支援センター
ふくい産業支援センターは、福井県の経営全般の相談機関としてもっとも大きな機関です。創業・起業の支援も担当の中小企業診断士が相談にのってくれます。
特徴は創業・起業に関するセミナーや研修会の充実です。知識習得の方法で悩まれる方も、ふくい産業支援センターで開催されているセミナー・研修会を受講することで解決するはずです。同じ創業・起業を目指す仲間とも出会えると思います。
また、ネット活用型の事業やIT系事業を行う場合には貸オフィスも利用できることも特徴です。仕事場も自宅以外を考えている方は考慮されるといいでしょう。
商工会議所
商工会議所は、主に市に設置されている機関で、その市内の商工業者が会員となって運営されています。福井県内では、福井市、大野市、勝山市、越前市、鯖江市、敦賀市、小浜市にありますが、市町村合併後のあわら市、坂井市にはありません。
商工会議所は商工業者が運営していますので、入会して組織運営や行事に参加することで人脈確保につながります。また、創業・起業や経営に関する相談は常に受け付けていますし、セミナーも開催されていますので、商工会議所がある7市で創業を考える場合は身近な相談所として利用されるといいでしょう。
以下、各商工会議所のリンクです。
福井商工会議所 | 大野商工会議所 |
勝山商工会議所 | 武生商工会議所 |
鯖江商工会議所 | 敦賀商工会議所 |
小浜商工会議所 |
商工会連合会
商工会連合会は、主に町村に設置されている機関で、その町村内の商工業者が会員となって運営されています。前述した商工会議所と商工会連合会の違いを聞かれることがありますが、組織としてはまったく別団体となり、商工会議所も商工会連合会も中小企業・小規模事業者を支援する組織ですが、商工会連合会のほうがより小規模事業者に重きを置いていると言えます。
福井県内には、13団体があり、基本的には町にありますが、市町村合併前に町だったあわら市、坂井市や、福井市と越前市にもあります。また、支所がある商工会もありますので、一番近いところで相談されるといいでしょう。
商工会議所と同様、商工業者が運営していますので人脈確保につながりますし、創業・起業や経営に関する相談、セミナーも同様です。事務局に常駐されている経営指導員の方がおられますので、創業の悩みも親身に聞いてくれると思います。
以下、各商工会のリンクです。
あわら市商工会 | 坂井市商工会 | 永平寺町商工会 |
福井東商工会 | 福井北商工会 | 福井西商工会 |
越前町商工会 | 越前市商工会 | 池田町商工会 |
南越前町商工会 | わかさ東商工会 | おおい町商工会 |
高浜町商工会 | 福井県商工会連合会 |
市町の役所
創業・起業の相談機関として意外と知られていないのが、各市町の役所です。
役所では、創業・起業を支援するための制度や補助金・助成金をそれぞれ独自に設けています。創業・起業に資金調達の問題は付き物ですが、市町の役所が用意している支援策を有効利用することで負担軽減につながることもあります。
また、やりたい事業の種類によっては、市町の役所で許認可が必要な場合もあるでしょう。自分の事業には許認可の必要がないか確認のために相談してみることもいいでしょう。
事業を行いたい市町の役所を訪れてみてください。
ふくい県民活動・ボランティアセンター
株式会社や合同会社ではなく、NPO法人(特定非営利活動法人)として創業・起業したいと考えておられるなら、ふくい県民活動・ボランティアセンターに相談されるといいでしょう。
この機関は、NPO法人の設立に関する相談を受けることができますが、実際に福井県でNPO法人を設立するとなった時に必要な書類の申請先の機関でもあります。つまり、設立前の相談から、設立時の書類に関すること、そして設立後に必要な書類まで、すべてこちらの機関で相談することができます。
NPO法人での創業・起業には欠かせない機関です。
行政や公益性のある団体は、創業・起業を推進している立場もあってしっかり相談に応じてくれます。士業等の専門家を訪ねることに迷っておられるようでしたら、創業・起業の支援機関を訪ねてみるといいですよ。